レビュー

今回は、Fitbit premiumを使ってみた話です。

活動量計 Fitbit charge 3 を使っていますが、連動するスマホアプリに有料のpremium版があります。それをお試し無料期間で使ってみました。

F ...

レビュー

ベアフットシューズなるものを知ってしまったので、それについて書きます。

足が幅広で、合う靴がなかなかない人に特におすすめしたいです。

ベアフットシューズ

まずはベアフットシューズという靴について。

裸足感覚 ...

レビュー

今回は、スイッチングハブについて書きます。

エレコム スイッチングハブ EHC-G08MN2-HJBを買いました。

特徴と感想

EHC-G08MN2-HJBの特徴を述べつつ、感想を添えます。

まさか「 ...

レビュー

今回は、AD-5687 みはりん坊Wを紹介します。

絶対湿度が気になりだしたらこれを買えば間違いないです。

特徴

AD-5687 みはりん坊Wの特徴です。

概要

みはりん坊Wは、デジタル温湿度計。名前が ...

レビュー

今回は、フロントガラスのリペアキットについて書きます。

車のフロントガラスに傷がある方は参考にどうぞ。

結論としては「傷が目立たなくなる、ような気もする」という感じです。

レビュー

今回は、トルクレンチの紹介です。

雪国といえばスタッドレスタイヤですが、かれこれ10年ほどタイヤ交換してきました。しかし、トルクレンチを使ったことはなく、いつもクロスレンチで適当に締め付けていました。

最近にな ...

レビュー

今回は、マウスの紹介です。

logicool M590を買ったので、使ってみた感想をまとめます。けっこう久々にマウスを新調したので、技術の進歩を感じました。

logicool M59

レビュー

今回は、内視鏡付き耳かきを紹介します。いわゆる耳かきスコープってやつでしょうか。

医療用ではなく、おもちゃみたいなもんです。しかし、自分で耳の中を見ながら耳かきできるのは新たな体験でした。

耳垢がカサカサ派の方 ...

レビュー

今回は、Fitbit Charge 3 の紹介です。

いわゆる活動量計というやつで、まあ言ってみれば高性能な万歩計です。使ってみた感想などをまとめますので、気になってる方はぜひ参考にしてください。

特に、足首に ...

レビュー

今回は、Bluetoothイヤホンのレビューです。

Anker Soundcore Spiritだよ。

Ankerと言えば充電器とかモバイルバッテリーのイメージですが、イヤホンとかも作ってるみたいです。 ...