超絶おすすめのコスパ Anker Soundcore Spirit
今回は、Bluetoothイヤホンのレビューです。
Anker Soundcore Spiritだよ。
Ankerと言えば充電器とかモバイルバッテリーのイメージですが、イヤホンとかも作ってるみたいです。
結論としては、コスパがいいのでオススメです。
Anker Soundcore Spirit
まずはAnker Soundcore Spiritについて簡単に説明を。

いわゆるBluetoothイヤホンです。おおよその特徴は下記の通りです。
- Bluetooth 5.0
- 最大使用時間は約8時間!
- 防汗?塩分を含む水でも大丈夫!
- 通話もできる
- カナル型
注目すべきはやっぱり防汗でしょうか。普通の防水ではなく、塩分を含む汗でも大丈夫ということ。ランニングするときにも安心して使えるようです。でもランニングするとき音楽きくもん?危なくない?

ボタンは3つで、音量、次/前を再生、電源とか、という感じ。これは最近のやつはみんな共通なので分かりやすい。充電コネクタのふたが固くてよい。ふにゃふにゃのシリコンみたいなやつはすぐダメになる。
なんで買ったかって、前に使ってたやつが壊れたから。安いやつでいいかーと思って探して見つけました。Bluetoothイヤホンが消耗品にならないことを祈っています。
感想
実際に使用してみた感想をまとめます。
音質
みんな大好き音質について。多分に主観的な部分はありますが、低音重視、高音は抑え目。こもった感じではないです。値段の割にかなり音がいい気がするけど、最近のイヤホンてだいたいこんな感じかな?
カナル型で、イヤーピース選びに失敗してなければ、周りの音はかなり遮断されます。フィット具合によって多少変わるので、あーだこーだ選んだほうが良いです。フィットしたときの遮音性は高いので、これで音楽聴きながら道路をランニングって相当危ないと思うんだけど……
電池
電池持ちはかなりいいです。公称の8時間はやったことないですが、しょっちゅう充電してる感じはないかな。
先に書きましたが、ケーブルを挿すところのふたが固くて良いです。やわらかいやつは収まりが悪くて嫌い!これは固くてガチっとしまるので、防水面でも安心できます。
操作音
前に使ってたやつは、電源入れると「パワーオン!」、切ると「パワーオフ!」とかしゃべってて嫌でした。挙句の果てに電池切れそうなときにずーっと警告してきて、ほとんど使えなかった。
このSoundcore Spiritの操作音はシンプルですごくいいです。オンとかオフとか電池切れるとかギャーギャーわめかないから良い。でもちゃんと知らせてくれるので安心。
コード
左右のイヤホンをつないでいるコードが、幅広のぺちゃんこコードです。これが絡みにくくてすごく良い。イヤホンコードってポケットの中でいつもぐちゃぐちゃに絡まるんですが、これはズルズルっと解けるので助かっています。
みんなこういうのにしてくれねーかな。
磁石
なんか磁石でくっつくようになってます。

これはいったい……よく分かりませんが、左右のイヤホンが磁石でカチッとくっつくようになっています。謎だ……。
首にぷらーんとしてるときに落とさないようにくっつけておけばいいの? というよりその使い方でしか使ったことないし、別になくてもいいかな。そのぶん重くなってるような気もします。
まとめ
Anker Soundcore Spiritの紹介でした。
安いのにかなりしっかりしてるので、これは買いです。
ランニングは気を付けて。