除湿機 Panasonic F-YC120 リコールされてた
以前購入して2023/4月現在も現役で活躍していた除湿器 Panasonic F-YC120ですが、2023/4/20付でリコールのお知らせが出てました。ガビーン
詳しくは公式ページ参照ですが発火とか……すみやかに確認、対処するべしです。
新しめの個体なら無料交換、古め ...
PC外付け電源ボタン PCが遠いすべての人へ
今回は、PC外付け電源ボタンの話です。
すごく便利なものなんですが、刺さらない人には全く刺さらないであろう商品です。
背景PC外付け電源ボタンが必要になるシチュエーションって、ある人にはあるし、無い人には全くないと思う。
PCが遠いPCを使うにあたり大抵は、 ...
クランプ固定式電源タップ TAP-B105U-3BK 差し込みが固い
今回は、クランプ固定式電源タップの話です。
部屋の片付け、デスク周りを拘りだすと悩みがちな電源タップの取り回し。デスクにクランプで固定するのは結構オススメ。
背景電源タップに意識が行く程であれば、溢れかえる電化製品によるタコ足イカ足に悩んでいることであろう。
電源 ...車のタイヤにおすすめ 高圧フットポンプ ツインシリンダー
今回は空気入れの話です。
足踏み式の空気入れがすごい良かった。
背景足踏み式の空気入れは良い……まさにこんな商品を探しておった。
どうやってタイヤに空気入れますか?自転車などのタイヤに空気を入れる経験はまあだいたい誰しもが経験していると思う。そしてだいたいは ...
マウス logicool LIFT M800GR より大きくて静音だったなら
logicool LIFT M800GRというマウスを買いました。
題名が既に何か言いたげな感じですが、なかなか良いマウスです。
背景前に使っていたマウスが壊れたため。
M590のボタンが壊れた今回と同じくlogicoolのM590というマウスを使っていまし ...
珪藻土コースター使ってみた soil COASTER large square
今回は、珪藻土コースターを使ってみた話です。
あんまオススメできないな!
背景ちょっと前から珪藻土というマテリアルがフューチャーされてきてるわけですけれども。
コップがびちゃびちゃ主に酒を嗜むときなんだけど、コップに氷をみっちり入れて飲み物を飲むとコップがび ...
Fitbit charge5 運動習慣がない人にこそ
今回は、Fitbit charge 5について。
そこそこお高い活動量計で、いろんなことができます。
Fitbit charge 5まずはcharge 5について。
概要charge 5は、小さな腕時計型の活動量計。寝るときも含め、一日中腕に付けて使います。 ...
タングルティーザー 子どもの髪を梳かすのにはピッタリ
今回は、髪を梳かすヘアブラシの紹介です。
動機私は短髪おじさんなのでヘアブラシとか不要。
子どもの髪がめちゃくちゃ絡まる娘の髪は肩くらいまであります。大人の場合がどうなのか知らんけど、子どもの髪ってめっちゃ絡まる!特に家でゴロゴロした日なんて、結び目みたいになってるとこ ...
Apple AirPods Pro ワイヤレスイヤホンほしいiPhoneユーザはこれ買った方がいい
Apple AirPods Proを買いました。
今回は、AirPods Proの特徴を述べつつ、感想を添えます。
発売日は2019年10月30日だそうで、2年弱経ってようやく買ったわけですが……世間では早くもAirPods Pro 2なんてものも噂されてたり。レビュー ...
早くルンバを買った方がいい
今回は、ルンバの話です。
ご存じかと思いますが、ルンバというのは自動掃除ロボットのことです。ひとたびスタートさせればゴミを吸い込みながら床を這いまわり、自動的にきれいにしてくれます。
うちはそんなに広くもないし、まぁいらないでしょーと思ってたんですが、いざ購入して使って ...