ETCマイレージ 高速道路つかうだけで得しちゃうぞい

2023年9月24日

ETCマイレージというものがあるので紹介したいです。

知ってましたか。

だとしたらなんで教えてくれないんですか

 

高速道路をETCで利用すると何だかポイントがたまるらしいです。

帰省の際、1000km前後は走るので、早く知りたかった。

取り急ぎ要点だけ書きながら、わたしも登録するぞい。

 

特徴

ETCマイレージについて調べたので教えてあげます。

 

登録無料・年会費不要!

はいやる気でてきたー

 

ポイントによる通行料の支払い

たまったポイントは後で還元。

現金で還元ではなく、引き落としの前にポイントで支払えるってことです。

還元額はここ↓。

基本的にはたくさんためてから還元した方がお得ですが、ポイントに有効期限があります。

ポイントが付いた年度の、翌年度末まで。

 

平日朝夕割引の対象になれる

登録することにより、平日朝夕割引が受けられます。

でもNEXCO東日本の場合、1ヶ月に5回以上利用しないと対象にならないので、正直これはどうでもいい。

 

通勤で利用してればメリットでかい。

平日、6 – 9時、17 – 20時 に利用する日が5日以上あれば。

しかも東京近郊以外で。

うーん、対象者どのくらいいるんでしょうな。

 

登録が必要です

登録にはネットと郵送があります。

ネットは即日有効、郵送だと時間がかかるネット一択やろ。

名前とか以外には、下記の情報が要る。

・ETCカード番号、有効期限

・車のナンバー 4桁

・ETC車載器の車載管理番号 19桁

 

最後の車載管理番号ですが、ETC機器固有の番号っぽい。

Q&A2(マイレージ登録について) | ETCマイレージサービス

うちのやつは、本体を操作したら機械がしゃべってくれた。

機器によって違うみたいなので、それぞれのマニュアルを参照です。

いきなり口頭で19桁の番号を話されても覚えてられんて。

 

準備したらGO。

準備できてれば入力だけなので、10分くらいで終わります

かんたん!

 

気になったオプション

ポイント自動還元サービスは「希望する」でいいと思います。

有効期限があるので使い忘れ防止できますし、手動で還元も出来るので。

ただし、一番お得なタイミングで還元してくれるかは事業者によって異なるので注意。

まあそれでも使い忘れよりはいいけどね。

 

あとはメールでお知らせしてくれるサービスもあるので、わたしはそれを使います。

メールだったら気付くやん。

 

サービスにログイン

登録が済むとメールが来ます。

「IDとパスワードは郵送で」だと・・・

ということでまだ確認できませんが、ポイントとか利用履歴が見れるらしいで。

 

最後に

要点だけなら網羅してると思いますが、これより詳しくは公式ページで!

って身も蓋もないことを言ってみたりして。

 

広告