アニメ速報:2018年夏

2024年4月13日

2018年夏のアニメについて、第1話を観た感想を速報としてまとめます。

原作はほとんど知らないので、あくまでアニメ第1話を観た感想。

Black Street Girls -ゴクドルズ-

やくざ3人が仕事?でやらかし、それがきっかけで性転換・全身整形してアイドルデビューする話。

第1話で既におもしろくない!むしろ最後まで続くのか楽しみ・・・

Free! -Dive to the Future-

イケメン大学生たちの水泳の話。

シリーズもので、既にいくつか放送済みっぽい。細マッチョのイケメンたちだから、ねえ。描画とか雰囲気がすごくいいんだけど、熱血スポ根じゃなさそうだし、イケメンすぎてこれは観れない。

ISLAND

ほとんど記憶喪失の主人公がある島で不思議体験する話。

ミステリーもの?これからおもしろくなりそうな雰囲気があって、けっこう良さそうな予感。

One Room セカンドシーズン

大学生の主人公と女子高生の女の子が仲良くなり、一緒の大学に通うようになり、その日々の話。

主人公がすごく一人称でVRみたいなので、それが好きかどうかにかかっています。わたしはそれが好きではないです。あと大学生と女子高生が仲良くなるのが、発想がすごいと思いました。

Phantom in the Twilight

ロンドンに不思議な力を持つ女性がいて、妖怪みたいなやつと戦っていた。その女性の曾孫がロンドンに留学にきて、妖怪?たちとの戦いにたぶん巻き込まれていく話。

うーんたぶんいまいちっぽい。ロンドンへの留学に憧れてるのがちょっと古臭い。あとこれは留学なのでしょうがないけど、やっぱり中国とロンドンのチャンポンになっちゃう。きっとイケメンたちが争う話だ。

あそびあそばせ

JKが「あっち向いてほい」とかのあそびを紹介していくような話と見せかけて、実のところはひどいギャグアニメ。

OPと本編・EDが全然違うので、OP詐欺。笑っちゃうので電車とかで観るのは危険。危ないので途中で止めた。

アンゴルモア元寇合戦記

モンゴル帝国が日本に攻めてきた元寇の話。主人公含め流刑になった者たちが、押し寄せてくる元と戦う。

元寇とか何年ぶりに聞いただろう。日本史ものは珍しいので楽しみなんだけど、これ人が絶対に死ぬんだろうなあ。

オーバーロードⅢ

ゲームの世界に異世界転生して支配者として君臨する話。

Ⅲなので3つめ?Ⅱは観ました。こうなるとⅠから観たいなと思う。が、そこまで面白くないんじゃないかな、と正直思う。

ぐらんぶる

主人公が大学進学を機に、伊豆にある叔父のダイビングショップ「グランブルー」に住むことになる話。

最初は真面目な話かと思いましたが、思いきったギャグアニメでした。ダイビングサークルの体育会系のノリです。これの面白さはきっと微妙です。

じょしおちっ!

ぼろアパートの天井が抜けて女の子が落ちてくる話。えろい。これまさか、毎週落ちてくる気なの・・・?

すのはら荘の管理人さん

見た目が女の子っぽい主人公「あき君」が中学校入学を機に東京の「すのはら荘」という寮に入ることになり、そこのボインの管理人やら先輩の女の子やらとラブコメしちゃう話。

けっこうラブコメなので、ちゃんとそういうエッチな気持ちを持って観た方がいいです。

ちおちゃんの通学路

JKが登校するときに起こる出来事の話。ギャグアニメ。

けっこう面白い。楽しみだけど、登校だけでネタが尽きないか心配になっちゃう。さすがに登校だけじゃないか?

ハイスコアガール

’90年代、懐かしの2Dゲーム時代。ゲーム以外はさえない小学生の主人公ハルオと、お嬢様だけど実はゲーム好きのヒロインの、’90年代アーケードラブコメディ。

なんか後に中学生になるみたい。’90年代のアーケードゲームが懐かしいかどうかで、このアニメの評価は変わると思います。まあわたしは多少懐かしいと思う世代ではあるんですけど、そもそもアーケードゲームって全くやったことないので、その熱についていけず楽しめなさそうです。

バキ

男たちが最強を目指して戦う、あの有名なバキ。話の中身はだいたい分かってるので・・・ね。だけどなんだかんだでそこそこ楽しみ。

ハッピーシュガーライフ

番組情報そのままの「戦慄の純愛サイコホラー」です。

一緒に暮らす二人の女の子の純愛と見せかけて、邪魔するものをこっぴどく排除するサイコホラーっていう展開で、さらにその二人の女の子にも何か秘密が・・・みたいな。徐々に明らかになる真実を楽しむ感じ。

はたらく細胞

赤血球とか白血球とか、人体の中で働いている細胞を擬人化した話。

なんか「もやしもん」的なノリを感じる。けっこう面白そう。

はねバド!

JKがバドミントンで青春する話。おっぱいがすごいのはさておき、画がすごい良いので、これは絶対おもしろそう。

はるかなレシーブ

東京に住んでいた主人公の女の子「遥(はるか)」が沖縄のおばあちゃんの家で暮らすことになり、そこでビーチバレーをやることになる話。

遥がいわゆる恵体で、それが良い。ビーチバレーはよくわかんない。

プラネット・ウィズ

過去の記憶がない男子高校生が、突然現れた謎の巨大兵器と戦うヒーローっぽい人たちと戦う話。なので相手はヒーローっぽい人たちの方。スーパーロボ系。

ヒーローっぽい方が敵、っていうことで掴みは十分。絶対おもしろい。

ヤマノススメ サードシーズン

山登りが趣味のJKたちが山に登る話。

山登りが趣味だったらきっとおもしろい。わたしはインドア派なのでまだ傍観。女の子同士の友情がちょっと濃くない?

ゆらぎ荘の幽奈さん

温泉街にあるゆらぎ荘の呪縛霊である幽奈さんと、主人公の霊能力者コガラシの、ちょっとエッチなドタバタギャグコメディ的な感じ?

これはまあおもしろいかどうかっていうよりは、「ちょっとエッチ」の部分を楽しめるかどうかですね。

ロードオブヴァーミリオン 紅蓮の王

東京に突然「大共鳴」という現象が発生し、人々が昏睡。目が覚めると東京は「赤い霧」で外から隔離され、そこには怪物も現れ、大共鳴を受けた人は特殊能力に目覚めるという話。

原作はアーケードゲームだそうな。ゲーム原作のアニメってプレイヤありきで作られてる感じがして、なんかついていけないんだよなあ。

悪偶 -天才人形-

いつの時代も天才たちは悪偶と呼ばれる人形を持っていて、その人形は実はもともと人間だったという気持ち悪い話。悪偶が欲しい人たち、悪偶にされている人を助けたい人たち、という感じで分かれて戦うみたい。

ミステリーホラーちっくな雰囲気。そして画が一昔前の感じ。録音された声がなんか響いてて、第1話にして収録は大丈夫かい、と思った。あと中国なのか日本なのかすごいチャンポン感がある。うーむ大丈夫かなこれ。

兄に付ける薬はない!2

おバカな兄と、バイオレンスな妹の学園コメディ。

兄は言うほど非常識でもないし、妹のバイオレンスさが度が過ぎてて、いまいち面白く観れない。原作は中国で大人気のWebマンガだそうな。

異世界魔王と召喚少女の奴隷魔術

ネットゲーム内で最強の魔王だった主人公が、そのまま魔王としてその世界に転生する話。

香ばしいタイトルどおりのエロス。そして良くある俺TUEEE系の異世界転生ものだと思う。もっとつまらなかったら観ないのに、ちょっと面白そうだから観ちゃうんだよなあ。

音楽少女

売れないアイドル「音楽少女」に、すごい才能を持つ主人公の女の子が加入する話。

これはアイドルアニメです。いろんな女の子がいて、推しとかあるんですか?1話しか観てませんが、わたしは苦手!

陰陽師・平安物語

陰陽師と式神・妖怪たちのほのぼのとした日常の話。

元ネタはスマホゲームだそうな。ゲームやってないとノリが全然わかりません。

艦隊これくしょん -艦これ-

擬人化して女の子になった艦隊(女の子が艦隊として戦うの?)が、深海からやってきたモンスターと戦う話。

きっと前にやってたやつの再放送。やっと観ることになった。ゲームになるわ映画になるわで大人気なので、きっと面白いんだろう。

京都寺町三条のホームズ

骨董品店でバイトするJKと、そこの店主の息子が、骨董品の鑑定とかする話。

ちょっとした謎解き的な話になるんでしょうか。主人公はいけずな京男子なんやで。

暦物語

化物語とかの「物語シリーズ」。過去にアプリで配信されていた短編集をまとめたものだそうな。毎週2話ずつ放送するぽい。

物語シリーズおもしろいよね。ちょっと不気味な感じが好きです。

殺戮の天使

記憶喪失の女の子が謎の建物から脱出する話。ホラー。ホラーゲームっぽい。

まだ何が何だか分からないが、謎解きホラー要素が面白そう。

七星のスバル

ふしぎなMMORPGの話。最強の小学生チームがゲームプレイ中、メンバの女の子がゲームオーバーになる。するとその女の子が現実でも死んでしまう。それから6年後、チームのメンバだった主人公が、死んだはずの女の子とゲーム内で再開する。

まあまあ面白そうな予感。

少女☆歌劇 レヴュースタァライト

舞台女優になるための学校でがんばる少女たちの話。1話しか見てないので全貌不明ですが、もしかしてバトルもある?

内容自体が舞台っぽい感じで、宝塚っぽいと思いましたが、そもそも宝塚はよく知りません。内容もまだどういう展開になるか分からないですが、すごくちゃんとしたアニメなのできっと面白い。タイトルが「つのだ☆ひろ」みたいだし、ヴとかァとかですごく打ちにくい。

天狼 Sirius the Jaeger

シリウスって読むみたいです。舞台は昭和初期、吸血鬼と、それを狩る狩人の話。

たぶん面白い。ちゃんとしてる。なにより主人公の武器が三節棍なのでよい。

千銃士

昔の戦争とかで活躍した銃が擬人化して、世界征服してる政府と戦う話。

外見が女性っぽいのに男の声だったりやたら美形だったりで、かっこいい男性が好きならきっと好きでしょう。スマホゲームが元ネタだそうな。これは観ないかもしれん。

働くお兄さん!の2!

2匹の猫がいろんな仕事をする話。の続編。

うん、まあ、猫好きなら・・・

百錬の覇王と聖約の戦乙女

いくさおとめじゃなくてヴァルキュリアね。ヴァ。なんか異世界に転生しちゃった主人公がそこで王様になって、美女たちに好かれまくるといういつものやつ。違うとすれば、自分で戦うんじゃなくて戦術とかの王様ポジションという点か。この手の話はいつも側近が巨乳。

この手の話に飽き飽きしているとは言え、王様ポジションなので観てみたくなっちゃう不思議。

焼肉店センゴク

見るからに暗い大学生が近所の焼肉店でバイトする話。

たぶん同じバイトの濃いキャラが次々に登場するギャグアニメかと思う。

闇芝居

ホラー短編集。

前から同じタイトルでいろいろな話をやってきたけど、オチを捻り過ぎて、だんだん怖くなくなってきたような気がする。

夢王国と眠れる100人の王子様

普通のOLが夢世界に迷い込み、イケメン王子と協力してその世界を救う話。

普通のOLは普通に美女です。おそらく次々にイケメン王子を召喚していく流れになると思うので、イケメン王子好き必見。異世界転生もいろいろあるんだなあ。

広告