Synology DS218 DS-Liteでも自宅サーバを公開する
今回は、DS-LiteでIPv6とIPv4の環境を揃えつつ、Synology DS218で自宅サーバを公開する方法について書きます。
最近なにも考えずにIPv6を使いたいなーと思い光コラボを乗り換えたんですが、そこで自宅サーバ公開ができなくなりかけたので、そのときの奮闘をまとめます ...
Synology DS218 VPNサーバを構築する
今回は、Synology DS218上にVPNサーバを構築する方法です。
Synology DS218を使えば、簡単にVPNサーバを建てることができます。
VPNサーバについて私はその道のプロではないんですが、そもそもVPNサーバがどういうものなのか、何ができるようにな ...
Synology DS218 バックアップと復元
今回は、Synology DS218 のバックアップと復元についてです。
いざというときに必要になるバックアップ。「いざ」のタイミングはある日突然訪れますので、当たり前ですが日頃からバックアップしておくことが重要です。
バックアップまずはバックアップの方法から。DS21 ...
Synology DS218 Tiny Tiny RSSを導入
今回は、Synology DS218 に Tiny Tiny RSS を導入するやり方についてです。
Synology NAS を動かしていて、RSSサービスを探しているのであれば自分で導入することをお勧めします。
Tiny Tiny RSSSynology DS218 SSH接続によるファイル編集は保証対象外になる可能性あり
Synology DS218について、SSH接続にてファイルの編集・削除・権限変更を行った場合の注意点がありますので紹介します。
私はこれでちょっとやらかしたので、SSH接続でファイルをいじる際は注意が必要です。
事象まずは、発生した事
Synology DS218 SSH接続する
Synology DS218 にSSHで接続する方法です。
DSMの設定方法DS218にSSHで接続するときの、DSM側の設定方法。
DSMにログインし、コントロールパネルを開くまずはDSMにログイン、コントロールパネルを開く。
端末とSNMPを選択「端末と ...
Synology DS218 Let’s Encryptの証明書 tls-sni-01廃止後の自動更新
Synology DS218にて、証明書はLet’s Encryptのものを使用していました。
が、TLS-SNI-01認証に脆弱性が発見され、DNS-01 or HTTP-01 or TLS-ALPN-01を使うようにメールが来てました。
その対応について ...
Synology DS218 DNSサーバの設定
Synology DS218のDNSサーバを設定する方法です。
1. パッケージセンターにてDNS Serverをインストール
DS218上で「DNS Server」をインストール。
「パッケージセンター」でこのアイコンを探してインストール。
Synology DS218 Webサイトを立ち上げる
Synology DS218を使ってWebサイトを立ち上げる方法です。
1. DSM上で「Web Station」をインストール
DS218上でWeb Stationをインストール。
「パッケージセンター」でこのアイコンを探してインストール。
Synology DS218 外部ネットワークからwebサイトを見る
Synology DS218で立ち上げたwebサイトを、外部ネットワークから見れるようにするための設定方法です。
そもそものWebサイトを立ち上げる方法は下記を参照。
Webサイトを立ち上げる
1. DDNSを設 ...