小山田緑地 山で鍛えられる子どもの体力
小山田緑地に行きました。
妻は留守番、わたしと娘・息子の三人です。
小山田緑地
近くに住んでるひとは要チェケラ
かなりおすすめ。神奈川県て何かと「緑地」が多くて、その中の一つです。周りはけっこう田舎な感じ。
小山田緑地のよいところ
小山田緑地の魅力を紹介します。
駐車場がタダ
なんと駐車場がタダ!この辺の公園は駐車場料金が必要なところが多いです。昼ごはんより高かったりするので、タダだとありがたい。
自然がすごい
さすが緑地というだけあり、自然がすごいです。公園ではなく、丘+森という感じです。これは育ちによって良い/悪いの評価が変わりそうです。妻は自然が不得手なので、絶対に来ません。
自然がすごいのはいいんですが、蛇・蜂などには注意です。マムシ・スズメバチ注意の看板があります。見たことはないですが、いるところにはいるみたいです。
小山田緑地のよくないところ
逆によくないところ。
トイレが少ない
トイレがすごく少ないです。管理事務所があるので、そこのトイレがおすすめ。抵抗がなければ、そのへんでやっても全く問題ない感じの森ですが、でもちゃんと管理されてるのでやめときましょう。
自動販売機とか無い
森なので自動販売機とかありません。夏は特に、水分残量に気をつけないとやばいです。遭難しないよう注意しましょう。
まとめ
小山田緑地の紹介でした。
ここに足繁く通うようになってからというもの、娘に体力がつきました。幼稚園の遠足くらいではスタミナを削り切れず。帰りのバスでみんな寝てたのに一人だけ起きていたそうな。あなおそろしや……。
以下、写真です。参考にどうぞ。


