尊敬語と謙譲語は天秤で考えよう
今回は尊敬語と謙譲語について、宇宙一わかりやすく書きます。
「あれ、どっちがどうなんだっけ?」 と思ったら、ちょっと読んでみてほしいです。
学生よりむしろ社会人が意識してほしい内容です。
正しく尊敬語・謙譲語が使えていますか
まず、自 ...
地方で暮らすのが難しいのは仕事がないからだ
少し前に転職するときに、地方で暮らすことを考えたことがあります。
今回は、地方で暮らすことの難しさを書きます。
東京は人が多すぎる
東京にはたくさんの人がいます。
埼玉・神奈川・千葉だって人がたくさん。
2019年現在も、 ...
ブラック企業に従業員が加担するな
今回は、ブラック企業と従業員について、最近思っていることをまとめておきます。
ブラック企業
既に2019年時点では流行りも廃れ気味ですが、そもそもブラック企業とは。
すごい働かせて給料が少ない企業
もともと「残業代も出さず ...
電話に誰もでんわ 電話で仕事するな!
わたしがいかに電話が嫌いかを書きたいと思いました。
そう、わたしは電話が嫌いなのです。
電話で仕事するな!
電話してくるやつとは仕事するな みたいなこと、たしかホリエモンさんも言ってた。
メールで済むのに電話してく ...
間食のススメ: 大丈夫?わたしが食べている4回のごはんとは
一日何回ごはん食べてますか。
いつのまにか一日4回ごはん食べてるような気がしてきたので、わたしの食事事情を書いてもよいですか?なんのことはない、くだらん話じゃよ。
夜になったら腹が減るわたしは、夜になったら腹が減ります。
そりゃあそうなんですけど、
7 ...電車でリュックを前に抱えることの意味と、背負った人への対処方法
通勤電車ほど嫌なものはない……
電車に乗るとき、リュックを前に抱えてますか。最近、前に抱えない人が増えたような気がするんですよね。老若男女を問わず、いろんな人が前に抱えない印象です。
なので今回は、電車に乗るときにリュックを前に抱える意味について考えてみたいと思います。 ...