tec,tec_その他

BDレコーダのリモコンを修理した話です。

リモコンの修理方法はものによって激しく異なると思いますが、修理する人もいるんだよ、ということで書こうと思います。

結論としては、一応ある程度は成功しています。

 

リモコンのボタンが反応しなくなってき ...

Synology NAS,tec

Synology DS218に保存した写真・動画をスマホで観る方法についてです。

写真・動画をDS218に保存

まずはFile Stationを使ってDS218にデータを保存。

スマホで観るための準備

DS218に写真や動画を保存したら、それを専用アプリで観れるようになる。 ...

Synology NAS,tec

Synology DS218の、ファイルのアップロード・ダウンロードについてです。

手順

DS218にファイルをアップロードしたり、DS218からファイルをダウンロードしたりする方法です。

DSMを開く

DS218のアドレスとポート番号5000を指定してブラウザでアクセス。 ...

Synology NAS,tec

Synology DS218を買いましたので、初期設定について書きます。

買うに至るまで

家族(ていうか妻)と子どもの写真とか共有するときに今まで自分で建てたサーバを使ってたんですが、起動しない問題が発生してまして。こういうのは専用機があるのが安心だし、バックアップもしたかったので、 ...

swift,tec

自分で作成するiOSアプリに広告を仕組む方法です。

Googleの「AdMob」というものを使います。

作業フロー

下記の手順です。

AdMobアカウント作成
広告ユニットを作成
CocoaPodsをインストール
Podfileを生成
Pod ...

tec,tec_その他

わたしのiPhone SEですが、カメラにホコリが入りまくり、白内障になりました。特に内側。なので自分でこじ開けて掃除してみたという話です。

結論、あんまりおすすめしません!

症状

内側・外側ともに、カメラのレンズ部分にホコリが入っていました。

ケースが歪んでホコリ ...

tec,tec_その他

ヘッドホンが壊れる原因って、だいたい断線だと思う。けっこう簡単に修理できたので、ちょっと書いておこうと思う。

参考

他の方のページを参考にしただけです。いくつか参考にさせていただきました。

図解★断線イヤホン修理の仕方 Panasonic編 – 消ゴムうるめの ...

tec

スマホ用アプリ「torne mobile」の動画書き出し機能について書きます。

torne mobile が書き出し機能に対応しました

nasneに録画した番組を観たり、録画設定をしたりするアプリ「torne mobile」ですが、ようやく書き出し機能に対応しました。

今 ...

Arduino,tec

“Arduinoをはじめよう” 第3版に沿って、いろいろやってみようと思います。

今回は、準備。

Arduino IDEをインストール

ここからソフトをインストール。

Arduino – Software

ページ ...

tec

今回は、Sony nasneと、Sony製のソフト Video & TV SideViewの紹介です。

アニメやドラマなど、リアルタイムで毎週観続けるのはなかなか大変。録画しておいて、好きなときに観るのがおすすめです。

はじめに