family

ららぽーととかイオンとかに行くと、よくフードコートを利用します。

夫婦+子ども で行った場合、これはいい方法だと思いついた作戦があるので展開します。

フードコートを制する者は買い物を制す!

結論、大人一人で子どもの食事をみれるスキルが必須です。

...

family

今回は、夫婦それぞれが個別にスーパーで買い物をすることについて書きます。

結婚している人はぜひ読んでみてほしいです。

結婚する前でも、お付き合いしている人がいたら読んでほしいです。

 

夫婦それぞれが一人でスーパーに行くなんだかんだ男性はスー ...

family

家事は意外と力仕事が多いです。

男性の方が家事に向いている場面が多いと思ったので、書いてみようと思います。

 

家事は力仕事が多い

昔は家事といえば女性の仕事でしたが、その内容は力仕事が多いように思います。

洗濯重い。買い物重い。掃除体力が必要 ...

family

実は妻の行動に不満があったんですが、気の持ちようでそれもなくなりました。

多くの人にこの考えを布教したいです。

 

妻の行動が不満

こんなことコソコソ書きたくはないが、妻の行動に不満がある。

この気持ち、忘れぬために書き綴っておく。

family

子どもが弱視だったことが発覚したことにより、ゲームをさせることにしました。

そのとき考えたこと、ゲームをさせている今について書きます。

ゲーミフィケーション的な話じゃなくて、テレビゲームね。

 

弱視の子どもはゲームで治療になる弱視とは

...

family

結婚して子どもがいるのに一人で趣味に没頭するのは贅沢である。

その贅沢を味わうためにどうするか、パートナーに味わってもらうためにはどうするか、バーンと書いてみます。

バーンと読んでほしい。

 

一人時間の定義

言葉の定義をしておこうと思い ...

family

三人目は今のところいないです。うちはいわゆる一姫二太郎です。

一人目が娘、二人目が息子、差が3歳。

家庭によってさまざまな事情はあるかと思いますが、うちの一姫二太郎がどんな感じなのか書こうと思います。

 

一姫二太郎は楽だ

世間一般には一 ...

family

世間でたびたび騒がれる、30代の体の衰えについて書こうと思います。

私はいま33歳です。

 

30歳で急に衰える説

「30歳になると急激に体が衰える」という体験談を聞いたことはありませんか?

諸先輩方は必ず言っていました。

3 ...

family

子どもの躾について書こうかなと思いました。

多少うまくいってる的な話なので「そりゃ結果論だし子どもの個性だろ」という意見もあろうかと思いますが、まあ良かったら読んでください。

それを言っちゃあおしまいよ。

 

鉄は熱いうちに打て

諺に「鉄 ...

family

通勤の話です。今までの経験を、ちょっと書いておこうかと思います。

 

経験した内容

私がこれまでに経験した通勤パターンです。

けっこういろいろなパターンを経験してる方だと思う。

 

電車100分時代

ドアtoドアで10 ...